救急外来を受診するか迷う時ってありますよね。そんな時は、以下の点を判断基準にしましょう。
1. 呼吸や意識、心拍に異変がある
呼吸が苦しい、ゼイゼイする
意識がおかしい、けいれんする
脈がない、心臓が止まっているようだ
2. 激しい痛みがある
胸が痛い
腹痛が激しい
頭が痛い
3. 強い吐き気や嘔吐がある
血を吐いた
大量に吐いている
ひどい下痢をしている
4. 高熱が続いている
40℃以上出ている
解熱剤を使っても下がらない
うとうとしている
5. その他、強い不安を感じている
症状がひどい
症状が長引いている
自分で判断できない
迷ったらすぐに受診を
上記以外にも、何かしら不安を感じたら、迷わずに救急外来を受診しましょう。
受診前に確認しておきたいこと
受診する病院
保険証
診察券
服薬中の薬
まとめ
救急外来は、命に関わるような症状だけでなく、不安な症状でも相談できる場所です。迷ったらすぐに受診しましょう。
参考情報
その他
救急外来の混雑状況は病院によって異なります。事前に電話で確認することをおすすめします。
また、休日夜間など、時間帯によっては受診できる医療機関が限られる場合があります。事前に確認しておくことをおすすめします。
0 件のコメント:
コメントを投稿